徳島県経営者協会
  • TOPページ
  • 協会ご案内
    • 会長ごあいさつ
    • 組織・概要
    • 組織図
    • 役員紹介
    • 会員企業一覧
    • アクセス
    • 事業内容
  • セミナーご案内
    • セミナーご案内
  • 徳島企業一覧
    • 徳島企業一覧
    • 阿南高専卒採用希望企業
  • 人事戦略強化 支援事業
    • 人事戦略強化    支援事業
    • 労働法セミナー等
    • メールニュース
    • 伴走支援相談窓口
  • 内部通報制度 とは何か?
    • 内部通報制度とは何か?
入会ご案内
        
  • TOPページ
  • 協会ご案内
    • 会長ごあいさつ
    • 組織・概要
    • 組織図
    • 役員紹介
    • 会員企業一覧
    • アクセス
    • 事業内容
  • セミナーご案内
    • セミナーご案内
  • 徳島企業一覧
    • 徳島企業一覧
    • 阿南高専卒採用希望企業
  • 人事戦略強化 支援事業
    • 人事戦略強化    支援事業
    • 労働法セミナー等
    • メールニュース
    • 伴走支援相談窓口
  • 内部通報制度 とは何か?
    • 内部通報制度とは何か?

お問い合わせ

お問い合わせフォーム 088-625-7701
TOP > トピックス > お知らせ一覧 > 徳島県介護実習・普及センターから企業向け介護講座のお知らせ

徳島県介護実習・普及センターから企業向け介護講座のお知らせ

講座について

内容 ①~⑨のプログラムから選択(⑧は学生のみ、⑨は教員のみ対象)
会場
  • 徳島県介護実習・普及センター
  • 申し込みをされた学校、企業等
  • オンライン
日時 要相談
料金 無料

プログラム内容

来場:徳島県介護実習・普及センター/出張型:お申し込み先/オンライン:「Zoom」を使用

テーマ・内容 会場 内容
①高齢者疑似体験
  • 来場
  • 出張型
  • オンライン
80歳片麻痺の方の身体状況を体験できます。2人1組で、高齢者役と介助役の体験ができます。
②車いす体験
  • 来場
  • 出張型
  • オンライン
車いすの操作方法・簡単な介助方法を学びます。2人1組で、車いすに乗る人と押す人の体験ができます。
③認知症VR体験
  • 来場
  • 出張型
認知症VRを通じて、認知症の人の気持ちを体験できます。※対象:中学生以上
④認知症サポーター養成講座
  • 来場
  • 出張型
  • オンライン
認知症の症状やコミュニケーション方法について学び、認知症の方やそのご家族への適切な支援方法を習得できます。認知症になった人を支える「認知症サポーター」になりましょう。
⑤住宅改修モデルルーム見学・体験
  • 来場
  • オンライン(見学のみ)
徳島県介護実習・普及センターにある、高齢者にとって便利なモデルルームの見学ができます。
⑥自助具・福祉用具体験
  • 来場
  • 出張型
  • オンライン
日常的な作業を助ける道具である自助具や福祉用具にはどんな物があるのか、実際に触れることができます。
⑦介護ロボット見学・体験
  • 来場
  • オンライン(見学のみ)
「歩行アシストロボット」や「コミュニケーションロボット」など、介護現場に導入されている様々な介護ロボットを見学・体験できます。
⑧介護のお話
※学生のみ対象
  • 来場
  • 出張型
  • オンライン
専門職から、介護現場での経験やエピソードを聞いてみましょう。
⑨ヤングケアラーに関するお話
  • 来場
  • 出張型
  • オンライン
ヤングケアラーの日常や困難事例について解説し、当事者やそのご家族への支援についてお話します。

※進行の都合上、予め希望されるプログラムと参加人数、所要時間を相談させていただきます。
※⑤・⑦については、見学のみの場合、オンライン対応可能です。体験希望の場合は来場でお申し込みください。
※そのほか、ご希望のテーマや内容があればご相談ください。

仮予約

内容に関しては要相談
学生・教員向けの申込はこちら
企業向けの申込はこちら

学生・教員向け介護講座チラシ

企業向け介護講座チラシ

サイトマップ | プライバシーポリシー

© 徳島県経営者協会
〒770-0865 徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)3階
TEL: 088-625-7701 FAX: 088-625-7898
TOP